Falconの思うままに

PASCAL好きが、気ままにマニアックなネタを

OCIでVPN Serverが落ちた。

さて、今朝ですが、自分のVPNへ接続できないことに気づきました。 VPN Serverへつながらなかったので、サーバーへログインしてみようと しました。 ところが、私のVPNサーバーはおひとり様のサーバーですので、 ログインもVPN経由のSSHにしています。 そう外…

NodeRedにMermaid

さて、NodeRedのDashboard 2.0ですが、日本で誰も使っていないのか(笑) というか移行が問題なさ過ぎて記事にもならないのか。 と思っていますが、Versionが1.5まで上がってきました。 それでMermaidですが、1.4なんです。最新のMermaidに折れ線グラフが 取…

ラズパイ交換

さて、自宅のラズパイ4ですが、位置を引っ越しするので、 電源を切って移動しました。 ただの移動です。電源を入れても立ち上がってこない.... 普段ディスプレイを付けていないもんで原因わからず。 しょうがないのでコンソールをディスプレイをつけて みる…

TMS WebCoreとNodeRedの融合

さて,TMS WebCoreでWebページが作れることを折に触れて書いていますが、 本当にすばらしいプロダクトだと実感しました。 NodeRedはUI画面をDashboardで作るわけですが、標準のダッシュボード 風でないオリジナル画面が必要になることがあります。(汗) そう…

Delphi29周年

さて,Delphiが29周年だそうです。 おめでとうございます。 すばらしいですね。マルチデバイスに対応していて、 Androidのアプリもさくっと作れます。 昔話をすると,わたしはDelphi2からです。 Windows95対応製品からとなります。 Windows3.1はVB4を使ってい…

Windows7 PCをOS入れ替え

さて、雑談です。 15年は経っているPCがあります。 昔はネットブック? とか言われていたジャンルのやつです。 ASUSのEee PCです。 キーボードピッチが最小限で、800X768くらいの解像度で 当時もWindows7 StarterとかいうOSがありましてそれが入っていま…

Wifi APを交換

さて、15年ぶりくらいですかね。 我が家のWifiのアクセスポイントを交換しました。 2.4G だけだった規格が5Gもサポートしています。 (まあ当たり前でしょうか) WifiのアクセスポイントはBaffaloと決めているので、 迷わず購入しました。 それで家中の接…

WSLの共有フォルダ

さて、WSLを触って大満足な現在ですが、 WSL内のフォルダを外部共有したいといじっていて どうしてもできない(涙)とあきらめかけていました。 これをやりたい理由ですが、noderedのstaticなファイル置き場 を共有してデプロイフォルダにしたかったからです…

WSL2のmixedモードが便利すぎ

2024/03/31 mirrorではなくてmixedなんで訂正 さて、みなさんWSL2を楽しんでいますか? 手探りだったり、情報がUPDATEされていなかったりで 苦労していたのですが、Windows11 22H2の場合は Port Forwardに苦労することがないとわかりました。 いろ…

OCI loginがオーセンケータ経由になっている。

さて、久々のインフラネタですが、 OCI Always Freeです。もやは空気の存在のインフラに私はなっていて 私のNextCloudのサービス基盤ですので、動かない時にあたふたします。 それで例のComputeがIdleだから資源回収がAMD CPUの場合1か月に1度くらいに な…

JavaScriptのindexOfが使えない?

さて、JavaScriptの奥深さを知る機会がありました。 JavaScriptとJSON形式は切ってもきれない縁なのだとNodeRedを使うと 思い知ります。 文字列であるJSONがJavaScript Objectに変換できますね。 それで簡単な検索をJavaScriptで行うのにindexOfを使うのを覚…

MSテクノロジーの恩恵

さて、雑談です。 Microsoftの製品はExcelが一番多く使っていますが、 デファクトスタンダードと言ってもいいほど普及していますので、 「M〇嫌い!」と言ってもしょうがないですな。 昔「M〇嫌い!」と思ってDelphiを使い始めたのを思い出します。 当時「…

NodeRed Dashboard2.0がすごかった。

さて、夜な夜なNodeRedで遊んで..(仕事して)います。 UI作るのはDashboardなんですが、こだわり始めると いろいろ制限がきつい感じがしてきます。 CSSいじたりしないといけなくなりますね。 それで前からDashboard2.0というキーワードが 目に入っていまし…

ブラウザでSSH

さて、Linuxヘの接続をWindowsから行うには、SSH接続で SecureShellを使っているかと思います。 接続ツールとしてRLoginやMobaXtermなどを紹介したことがあるかと思います。 最近はWebブラウザで何でもする方向なんで、ChromeでSSHできるのかな? と思って調…

VSCODEでDelphi?(Webアプリ作成)

さて、DelphiでWebアプリをTMS Webcoreで作ろう! と書いたばかりで違うことやってる私です。(汗) ええとDelphi で Webアプリもいいですが、VisualStudio Codeは大人気ですよね。 Delphiでコード書いてもコンパイルされるとJavaScriptにコンパイルされるの…

NodeRedでSQLLite

さて、DephiでTMS Webcoreでフロント作成を考えることに したと書いていますが、データ取得で悩んでいます。 バックエンドにはRESTサーバーが必要で、Noderedでも 簡単なデータなら大したことがないのですが、データ元が必要です。 そこでDBの登場となります…

Delphiでフロントエンド開発

さて、いろいろさわってDelphiに戻ってきました。 何がって? フロントエンドの開発です。 そうWebアプリのUI部ですね。 バックエンドはNodeRedに落ち着いたので、 フロントもNodeRedでいけば一番楽なのですが、 UIの部分が決まった表現しかできなくて..(そ…

NodeRedをAndroidで

さて、NodeRedをandroidで動かす。 ということで試行錯誤してはまっていました。 AndroidではRedMobileもあってそちらを使えば いいのかもしれません。 私はいばらの道をいきました。 Termux+NodeRedです。 情報が少なくて、あまりみなさんトラブルがないの…

Termuxを真面目に研究

さて、AndroidでLinux環境というとTermuxがでてきますね。 これまではふ~んと思っていたのですが、真面目に研究してみました。 AndroidにTermuxいれるとなんとNodeRedも走るとのこと。 Androidでサーバー? ってとこが違和感があったのですが、 考えてみる…

DelphiでAndroidアプリ作成の環境設定

さて、DelphiでAndroidアプリを作りたい人の備忘録です。 最新のAndroid Studioを入れるとうまくいかないのでメモ (こういうとこ嫌い...) DelphiはDelphi11 の場合です。 Android Studio でSDK ManagerでSDK を入れてNDKも古いのを持ってくるようです。 そ…

Robocopyでフォルダを常駐監視

さて、またしてもPoweShellネタです。 MS-DOSの時代、コマンドプロンプトしかなかったですから、 コマンドを叩いているとすごい人にみえたものです(笑) なのでコマンドをたたくPowerShellはすごく好きではあります。 本題ですが、Robocopyというコマンドを…

NodeRed MCUって何?

さて、内容のない雑談です。(笑) さてNodeRedのMCU Versionというのがあるのを知りました。 たまたまですが、M5StackでNodeRedが走るらしい。 この情報だけで大興奮です(笑) M5StackというとUI Flowが有名ですが、あればあれで くせがありますね。裏はpy…

WSLを常駐起動させるPowerShell

備忘録です。 WSLを常時起動させてデーモンが落ちないようにする PoweShellコマンドです。vbscriptの例がありましたが さすがにvbscriptじゃということでPowerShell化しました。 やっていることは同じです。 ----------------------------------------------…

WSLでportforwardする方法。

備忘録として書いておきます。 WSLでhttpサーバーを立てるのは一瞬ですが、外部PCからアクセス しても80ポートは空いていません。 WSLを実行している自分のPCなら http://localhost でアクセスできます。 これを外部からアクセスさせるには下記のコマンドを…

WSLの自動起動ではまり

Window11にてWSLを自動起動させて、Linuxのサービスを外部から 使わせたい!! というのが目標でしたが、苦労したのでメモ。 現状のWSLではsystemdが使えてデーモン起動はsystemdの登録を 行えばいいのですが、かんじんのWSLがターミナルを閉じると 落ちてし…

WSL上のnoderedをwindows11で立ち上げ

さて、念願がかなってWindows11 Pro上でWSLを 立ち上げることができました。 Windowsでありながら、NodeRedを本物のLinuxであるUbuntuで立ち上げ ることができました。 業務で使うには最適な組み合わせですな。 ほぼLinuxだと思って操作ができます。 Windows…

Keyence VTの作画でオフセット指定

さて、NodeRedで通信組みながらKeyence VTで画面作ったり ラダー書いたりしている人です。(汗) いろいろやると頭がおかしくなるよね(笑) この業界本当に覚えること多いです。 ラダーからNode,Python,DelphiさらにはArduinoまで やった上にST言語もつかっ…

noderedのfunctionノードのtips

さて、NodeRedのfunctionノードを真面目に書くことになりました。 JavaScriptで書けばいいのです。 Delphi好きの私ですが、JavaScriptも書かかねばならぬのです(笑) とはいえ初心者なんで、試行錯誤をやっています。 基本C言語知っていればなんとかなりま…

noderedをWindowsサービスで

さて、Windowsでnoderedを立ち上げたい!! という人はあまりいないよう(笑) noderedはnode.jsのアプリになりますが、node.jsをwindowsで起動すると コンソールからの起動状態になりますね。 これですと業務上は困るので、サービスで起動したいのですが、 …

Python for DelphiからのPython呼出しではまり

さて、Python for Delphiではまっていました。 GUIはDelphiで処理はPythonでかつオフライン起動 を実現する最高のソリューションですが、 Pythonを呼び出すと音もなく(表現上の妄想) アプリが落ちる現象で悩まされていました。 何が悪いのかわからず、同じ…