Falconの思うままに

PASCAL好きが、気ままにマニアックなネタを

noderedからpython

さて、NodeRedからPythonを呼ぶPython-Shellというのがあります。

これは便利ですね。

NodeRedのfunctionノードでロジックを書くのもいいですが、

私の感覚からするとシステム情報がらみが多ければpythonで書いてshellと

会話したほうが圧倒的に楽です。

それでもnodeから呼んで、フローは管理できていますので、このやり方

意外と使えます。その為に用意してくれているとも理解します。

 

pythonからはstdinとstdoutでデータの受け渡しをします。

ここでJSON形式で送受信するとお互いの言語でobjectになって操作できますので、

非常に見通しがいいです。

nodered->python->shell->python->noderedと情報が返ってきて、

nodered上で使うといったことも簡単にできています。

フォルダ操作などもpythonのライブラリで操作して結果だけnoderedへ

返すほうが楽です。と私は思う....

デメリットは多言語覚えないといけないというところですかね。

 

JavaScriptの日付関係の操作ははっきりいって嫌いです。(笑)

何で月が0からなのかなど、他言語に慣れていると違和感あるので、

pythonへ飛ばして処理がいい感じです。

 

またかといわれそうですが、Delphiの日付操作ライブラリはわかりやすくて

とても使いやすいですよ。

 

nodered , python ときて、さらにbashの文法も必要ですね。

まあbashでなくてcshでもいいですが(笑)

shellスクリプトもコマンド連携では必要になってきます。

それを言い出すとawkなんかも覚えるといいかもしれないですよ。

マニアなんでawk好きです。

いやperlだ,sedだろという人もいるかもしれないですが....

古いって?

 

ということで、マルチリンガルな知見を活かしてシステムを

組むのは楽しいですね!

 

NodeRedでpython! ぜひ試してみてください。

 

ではでは。