Falconの思うままに

PASCAL好きが、気ままにマニアックなネタを

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

MG90DでのVarSpeedServoのTIPS

さてMG90DでVarSpeedServoを便利に使わせてもらっています。 このライブラリですが、実際に使ってみて気づいた点の回避方法を 書いておきます。 sv.attach(3); などと書いてPWMのピンと割り当てます。 その後 sv.write(130,30,true); などとするとスピード30…

DOMAINを切らした[復旧]

さて、私は自前でドメインを取得してサーバーを運用しています。 やらかしでドメインを切らしました。 DNSが動かなくて発覚。 よく話にでてくるNextCloudを運用したり、VPNサーバーに したり独自ドメインはインフラの基盤ですね。 そんなドメインですがFreeN…

構造化プログラムでラダーが除外されている件

さて、本日寝ますが、がっかりしたことを書いて終わりです。 三菱PLCの構造化ラダーという説明書を読み込んで、 実際にGX Works2でタスクとプログラム部品の登録を QPLCに対してやっていた。 タスク内に2つのラダー部品を置いてコンパイルするが エラーに…

Arduino書込みできず[解決]

Arduinoを純正品を買ってみました。 それで、スケッチを書込みしようとしたら、書けない。 エラーがでまくりました。 おかしいなあ~と思っていたのですが、原因わからず。 実はArduino NANOをアダプタに入れて使っていました。 ピンソケットと端子が一対一…

NextCloudで身を守る

さて、NextCloudネタです。 NextCloudは大変すばらしいファイルストレージソフトですが、 インターネット上に公開しなければメリットが生かせません。 VPN網の中でひっそり使うのもありですが。 それはメールでリンクを送りダウンロードしてもらえる機能があ…

LXD起動せず。[再構築]

最近飛ばしネタが続いて頭がいたいですが... さて、安定運用していたLXDがクラッシュして起動しなくなりました。 なにしたかって? サーバー再起動しただけです(笑) なんでそうなったかというと、LXDの起動時に削除して存在しないはずの ストレージを読み…

ReactOSを飛ばした。

さて、ReactOSを飛ばしました。 空に飛ばすわけではなく(オイ)、ファイルシステムが壊れてしまいました。 シャットダウンした後、固まって、強制的に仮想マシンを止めたのですが 再起動したら、ファイルがないと出て、飛んでしまいました。(涙) 前の記事…

LDMicroでウォッチドッグ回路があった。

さて、Arduino上のLDMicroから吐くArduinoスケッチの ソースコードですが、眺めていたらDefine文で ウォチドッグ回路が実装されていて、有効にするだけで 使えることがわかりました。 ウォッチドッグとは番犬と訳されますが、私は普通に ウォッチドッグがON.…

Povo 2.0回線を本番用に移行する?「ロードテスト」

さて、監視回線用に購入したPovoですが、 そろそろ実験環境で一か月稼働しています。 ラズパイもトラブルなく連続稼働してくれているようです。 deimos-falcon.hatenablog.com SSHからのアクセスもVPN網内でできていますので、 本体をリモートな建屋へ移動し…

ReactOSで遊ぶ2

さて、ReactOSをいじっていると楽しくなってきました。 日本語入力も実現できるみたいなので、そのうちトライしたいなあ と思っています。 ReactOS立ち上げている環境を図にしてみました。 これって言葉で説明だけだとわかってもらえないほど変態的です(笑…

ReactOSで遊ぶ

さて、秋の夜長にReactOSでLazarusでx86バイナリをコンパイルも おつなものです。 (なんのこっちゃ) それで前にARMマシンでx86エミュレートしたReactOSを 動かす記事を書いてます。 deimos-falcon.hatenablog.com それでマウスが2つになってしまい、ま…