Falconの思うままに

PASCAL好きが、気ままにマニアックなネタを

LXDのトラブル

さて、安定稼働のおひとり様サーバーですが、

デスクトップ環境もLXDで持っていました。

ubuntu mateです。

使わない時は停止しておいたのですが、

久しぶりに使おうとしたら起動しない(涙)

zfsのストレージpoolが見つからないと言ってきました。

確認すると物理ファイルファイルはあるんですよね。

zfsのストレージpoolを作るのは私にとっては骨が折れます。

何度も再作成しても、再起動するとマウントされず、

見つからないんです。

zfsをBootデバイスとは別のvolumeに作ってあって、

それを使おうとしているのですが、これが悪そう。

OCIはBootボリューム以外にも200G(?)もらえるのですが、

びびりで100Gもらっておいています(汗)

そこへzfsのpoolを置いて置いたのですが、

どうも調子が悪い。

しようがないので、最悪の選択と言われている

ストレージタイプ「dir」を選択(笑)

まあお一人様だから許してください。

これだとしっかり動きました。

なんなのだろうか。既存のzfsは問題ないのに。

 

というわけで、zfsとdirという混在でLXDを使うことになりました。

コンテナのosがUbuntu 20.04だっだのですが、

Ubuntu 22.04にしてみました。親のOSが20.04ですが、コンテナは

22.04です。こういうことできるんですよね。

VMWareでもWindows10上にVMでWindows11を入れる

みたいな感じですかね。

まあ独立しているんで問題ないのでしょうが。

デスクトップ環境はいろいろ実験的ソフトを入れて

遊ぼうかと思います。

VPN内でどこからでも遊べます。

これがお一人様サーバーのいいところですね。

ではでは。