Falconの思うままに

PASCAL好きが、気ままにマニアックなネタを

Ubuntu22.04でのBluetooth事情

さて、ラズパイが飛んで、Ubuntu22.04にしてる記事を書いてますが、

前の環境の復旧も進めています。

NodeRedからAlexaをBluetoothスピーカーとして音声合成を流していたのですが、

見事バックアップもなくやり直しです。

それで昔書いた記事を自分でみてやっていたのですが、

Ubuntu22.04になっているとbluez-alsaがソースからコンパイルしなくとも

apt installで入るようになっていました。

これは楽です。

aplayでbluetooth向けへ再生する時に使いますね。

それから音声合成界隈も進化しているようで、音声合成させて生成した

wavファイルをnoderedから再生していますが、現在はラズパイでも

いろいろできるんですね。

今回はedge-ttsを使ってみました。

ここから話は脱線しますが、日本語も英語もいけますが、中国語もいけますね。

中国語で作成してみましたが、日本語より自然な感じです。

クオリティが高いです。

やっぱり言語仕様の違いですかね。

中国語の場合、同音異義語が少ないので発音が決まります。

そうアクセント(声調)も決まるので、

日本語のように下を(した)と読んでくれないので、

ひらがなで指示するといったこともないですね。

なので中国語の音声はいい感じです。

 

日本語の場合、この問題は大きくて、誤った読みで読み上げた

Youtubeなんかを見かけますが、子供がそれを信じてしまい

間違った読みを正解として覚えてしまうことがあるのではと

気にかけています。手間がかかるので、校正しないままで流していると

思いますが、あまりに間違った読みがでてくることあります。

人の動画に文句つけてもしようがないですが....(笑)

 

 

ではでは。