Falconの思うままに

PASCAL好きが、気ままにマニアックなネタを

音声案内端末を作る

さて、NodeRedでスピーカーをつけて音声案内端末にしようという話です。

 

ラズパイUbuntuCUI環境です。

音声はスピーカー(1000円程度)で電源はUSB端子からとるやつです。

音量はボリューム調整式ですが、大きくしてもホワイトノイズが聞こえないので

うるさくありません。

 

素のラズパイubuntuではそれでALSA関係のツールが入っていないので入れます。

sudo apt-get install libasound2 alsa-utils

これくらいだったかな

aplayとかでみると

カード0 デバイス0 でいいようだ。

 

aplay -Dhw:0,0 sampla.wav

 

でwavファイルの再生で音がでた。

OKだが毎回これではめんどくさい(笑)

 

ということでNodeRedから鳴らしたい。

node-red-contrib-play-soundfile

というノードを入れてください。

wavファイルを指定して鳴らしてくれます。

これだけです!!

 

なのでこれをキックしてやる方法を確立しればいいので

URLでコールするようにhttp-inノードで

URLを作って外部からコールでいいですね。

http://host:1880/VOICE1

という感じで呼びます。

これでどこからでも呼べるのであなたの好き放題となります。

 

実はAlexaにテキストを送ってしゃべらして呼出し

アプリを作っているのですが、もう一台買うと

お金がかかるのでラズパイで音を鳴らすことにしました。

f:id:deimos_falcon:20220116092048p:plain

音声再生

 

こんな感じでAPIコールしてあげます。Amazon Echoへの指令は

シェルスクリプトのコールです。

voiceは単純に2回コールで案内のリピート実現しています。

(ただ2回書くだけですが...)

 

NodeRedばマルチタスクシーケンサ(順序動作装置)

としてとても優秀だと思います。

 

PLCのラダーを書いて改造してもらえるのと同じで

別の人にメンテをしてもらえるのはとてもありがたい。

 

さくっと実用になります。

 

自分も人からコードを見られて勉強になったと

いわれるようになりたいですな。